Variable Index
$#! · 0-9 · A · B · C · D · E · F · G · H · I · J · K · L · M · N · O · P · Q · R · S · T · U · V · W · X · Y · Z
$#!
 **pTI, CONPS
 **qemQ, HEvert
 *before, Data(friend class KODlistData)
 *body, IGES_PARSER
 *bodyList, GUI_Interface
 *CirA, BODY
 *CompC, BODY
 *ConA, BODY
 *ConpS, BODY
 *consoleText, GUI_Interface
 *curr, KODlistData
 *data, Data(friend class KODlistData)
 *delBodyAction, GUI_Interface
 *edge
 *end, KODlistData
 *face, HEedge
 *glWidget, GUI_Interface
 *head, KODlistData
 *Line, BODY
 *Mesh, BODY
 *mom
 *Mom, BODY
 *ne, HEedge
 *next, Data(friend class KODlistData)
 *NurbsC, BODY
 *NurbsS, BODY
 *old, KODlistData
 *openFileAction, GUI_Interface
 *pair, HEedge
 *pTO, CONPS
 *pts, CONPS
 *sentinel, KODlistData
 *setting, QtMainWindow
 *statusBar, GUI_Interface
 *TMat, BODY
 *TrmS, BODY
 *TypeNum, IGES_PARSER
 *ui
 *userFunc1, GUI_Interface
 *userFunc2, GUI_Interface
 *userFunc3, GUI_Interface
 *userFunc4, GUI_Interface
 *userFunc5, GUI_Interface
 *userFunc6, GUI_Interface
 *userFunc7, GUI_Interface
 *userFunc8, GUI_Interface
 *vert, HEedge
A
 area, HEface
B
 Buf, DXF_PARSER
 buf[COLUMN_MAX_], IGES_PARSER
C
 cod, HEvert
 Count, DXF_PARSER
D
 Dstat, HEface
E
 E,F,G, SFQuant
 Edge, MESH
 EdgeNum, MESH
 entity[ALL_ENTITY_TYPE_NUM], IGES_PARSER
F
 FaceNum, MESH
 flag
G
 Gcode, DXF_PARSER
 GuiIF
I
 index
K
 Kodatuno
L
 L,M,N, SFQuant
 Label, DXF_PARSER
M
 MaxCoord, BODY
 MenuLabel1, USER
 MenuLabel2, USER
 MenuLabel3, USER
 MenuLabel4, USER
 MenuLabel5, USER
 MenuLabel6, USER
 MenuLabel7, USER
 MenuLabel8, USER
 MouseX,MouseY, QtDescribeView
N
 n, SFQuant
 n1, CONPS
 n2, CONPS
 Name[FNAMEMAX], BODY
 NFunc, IGES_PARSER
 norm, HEface
 num, KODlistData
P
 pD, CONPS
Q
 qemD, HEedge
 qemP, HEedge
T
 title
 TypeCount[ALL_ENTITY_TYPE_NUM], IGES_PARSER
 TypeNum[ALL_ENTITY_TYPE_NUM], BODY
CONPS **pTI
Trimmed Surfaceの内周にあたる単純閉曲線構造体へのポインタ
double **qemQ
QEM法用係数行列
Data *before
(protected)リストの後方を指すポインタ
BODY *body
(private)BODYクラスへのポインタ(IGESデータはこのBODY構造体に全て格納される)
BODYリスト用GUIオブジェクト
CIRA *CirA
円・円弧
COMPC *CompC
複合曲線
CONA *ConA
円錐曲線
CONPS *ConpS
面上線
コンソール用GUIオブジェクト
Data *curr
データ探索作業用
void *data
(protected)データの実体はこのアドレスに格納される
BODY削除用GUIオブジェクト
HEedge *edge
この面に接しているハーフエッジの最初
HEedge *edge
この頂点から伸びるハーフエッジへのポインタ(注:頂点から伸びるHEは1本とは限らない。どのHEと繋がっているか分からない)
Data *end
リストの末尾
HEface *face
このハーフエッジに接している面へのポインタ
OpenGL描画用GUIオブジェクト
Data *head
(private)リストの先頭
LINE_ *Line
線分
MESH *Mesh
Half-Edge構造メッシュ(リスト構造、リストの先頭アドレスを示す)
Data *mom
自分が属する親のアドレス
Data *mom
自分が属する親のアドレス
Data *mom
自分が属する親(Dataクラス)のアドレス
Data *Mom
自分が属する親(BodyList)のアドレス
HEedge *ne
面周りの次のハーフエッジへのポインタ
Data *next
(protected)リストの前方を指すポインタ
NURBSC *NurbsC
NURBS曲線
NURBSS *NurbsS
NURBS曲面
Data *old
データ探索作業用
ファイルオープン用GUIオブジェクト
HEedge *pair
対となる逆方向ハーフエッジへのポインタ
CONPS *pTO
Trimmed Surfaceの外周にあたる単純閉曲線構造体へのポインタ
NURBSS *pts
トリムされるSurface EntityのDE部へのポインタ
Data *sentinel
データ探索作業用
QSettings *setting
QSettingsオブジェクト
ステータスバー用GUIのオブジェクト
TMAT *TMat
変換行列
TRMS *TrmS
トリム面
int *TypeNum
(private)どのBODYオブジェクトが幾つあるかを示す
Ui::QtMainWindow *ui
Kodatunoメインウィンドウ
Ui::QtNurbsCurveDialog *ui
NURBS曲線生成ダイアログ
Ui::QtNurbsSurfDialog *ui
NurbsSurfダイアログ
Ui::QtRotSurfDialog *ui
RotSurfダイアログ
Ui::QtSweepSurfDialog *ui
SweepSurfダイアログ
Ui::QtUserStatDialog *ui
UserStatダイアログ
UserFunc1
UserFunc2
UserFunc3
UserFunc4
UserFunc5
UserFunc6
UserFunc7
UserFunc8
HEvert *vert
このハーフエッジの始点へのポインタ
double area
面積
char Buf[BUFSIZEMAX_DXF]
(private)文字列一時格納用バッファ
char buf[COLUMN_MAX_]
(private)汎用文字列バッファ
Coord cod
この頂点の三次元座標
int Count[ALL_ENTITY_TYPE_NUM]
(private)エンティティカウンタ
DispStat Dstat
表示属性(色r,g,b)
double E,F,G
第一基本量
KODlistData Edge
ハーフエッジリストのルート
int EdgeNum
ハーフエッジの総数
int entity[ALL_ENTITY_TYPE_NUM]
(private)エンティティの番号を格納した配列
int FaceNum
頂点の総数
int flag
汎用フラグ
int flag
汎用フラグ
int Gcode
(private)グループコード格納バッファ
GUI_Interface GuiIF
クラスGUI_Interfaceのインスタンスをグローバルで宣言
extern GUI_Interface GuiIF
クラスGUI_Interfaceのインスタンスをグローバルで宣言
int index
インデックス
int index
インデックス
int index
インデックス
KODatUNO Kodatuno
KODatUNOクラスのインスタンスをグローバル宣言
extern KODatUNO Kodatuno
Kodatunoクラスのグローバル宣言
double L,M,N
第二基本量
char Label[LABELSIZEMAX_DXF]
(private)ラベル文字列一時格納用バッファ
double MaxCoord
立体の寸法の最大値(この値で初期表示倍率を決定)
char MenuLabel1[LABELNAMEMAX]
User関数1のメニュー名
char MenuLabel2[LABELNAMEMAX]
User関数2のメニュー名
char MenuLabel3[LABELNAMEMAX]
User関数3のメニュー名
char MenuLabel4[LABELNAMEMAX]
User関数4のメニュー名
char MenuLabel5[LABELNAMEMAX]
User関数5のメニュー名
char MenuLabel6[LABELNAMEMAX]
User関数6のメニュー名
char MenuLabel7[LABELNAMEMAX]
User関数7のメニュー名
char MenuLabel8[LABELNAMEMAX]
User関数8のメニュー名
int MouseX,MouseY
現在のマウス位置
Coord n
法線ベクトル
int n1
0:外周がDの境界と一致、1:それ以外
int n2
Trimmed Surfaceの内周にあたる単純閉曲線の数
char Name[FNAMEMAX]
BODY名
NURBS_Func NFunc
(private)NURBS_Funcクラスのインスタンス
Coord norm
法線ベクトル
int num
データ数(最初のデータ(0番)が1個目)
int pD
ディレクトリ部への逆ポインタ
double qemD
QEM法用パラメータ(Edge Collapse適用のコスト)
Coord qemP
QEM法用三次元座標値(Edge Collapse適用後の頂点位置)
static const QString title
タイトルの設定
static const QString title
タイトルの設定
int TypeCount[ALL_ENTITY_TYPE_NUM]
(private)各エンティティタイプの正常メモリー確保数を格納
int TypeNum[ALL_ENTITY_TYPE_NUM]
BODYを構成する各エンティティの数を格納した配列