beginner |
Beginer's
FreeBSD 〜インストール編〜 |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<Unix基本コマンド>
機能 | コマンド | 実行例など |
ファイル操作 | ||
ディレクトリの移動 | cd |
下のディレクトリへ移動する場合は、cd [ディレクトリ名] |
現在のディレクトリ中のファイル・ディレクトリの情報一覧を表示 | ls | ls [ディレクトリ名] ファイル名の羅列 ls -l [ディレクトリ名] 保護モードなども表示 ls -la [ディレクトリ名] .cshrc などピリオドから始まるファイルも表示 |
ファイル・ディレクトリのコピー | cp |
cp [コピー元ファイル名] [コピー先ファイル名] |
ファイルの名前を変更、もしくはファイルの移動 |
mv | mv [元ファイル名] [移動先ディレクトリ名] |
ファイルの削除 | rm | rm [ファイル名] |
新しいディレクトリの作成 | mkdir | mkdir [新規ディレクトリ名] |
ディレクトリを削除 | rmdir | rmdir [ディレクトリ名] *ディレクトリ内が空っぽのときのみ削除可能 |
ディレクトリを削除 | rm -r |
rm -r [ディレクトリ名] *ディレクトリの中身があろうと削除 |
ファイル・ディレクトリのパーミッション(所有権)変更 | chmod |
chmod *** [ファイル名 or
ディレクトリ名] |
ファイル・ディレクトリの検索 | find | find . -name " *.c " -print などと使う。 (.以下から .c 形式のファイルを検索し、その結果を表示 |
複数のファイル・ディレクトリを1つにまとめる | tar |
複数のファイルをまとめるだけの場合 |
テキスト関連 | ||
ファイルの内容を表示します | cat | テキストファイルの内容を表示します cat [ファイル名] ファイルを行番号を付けて表示 cat -n [ファイル名 |
一画面におさまらないファイルの内容を、一画面ずつ表示 | more | more [ファイル名] |
ファイルの文字コードの変更 | nkf |
ファイルの日本語文字コードを自動的に判定し -e(EUC)、-s (Shift_JIS)、-j (JIS) にそれぞれ変換します nkf -e hogehoge.txt |
テキストの行数を数える | wc | wc [ファイル名] ファイルの行数・単語数・文字数 を表示 |
シェル関連 | ||
カレントディレクトリ名(現在のディレクトリ名)を表示 | pwd | 現在作業中のディレクトリのパスを絶対パスで表示 pwd |
実行するコマンド・ファイルのディレクトリ位置を表示 | which |
指定した名前(コマンド)で実行されるファイル名を表示する(絶対パス表示) |
過去に入力したコマンド一覧表示 | history | コマンド履歴の表示(オプション -r で新しい順に、引数n{番号}で表示する history -r 6 ←6行表示 |
ユーザー情報の表示 | finger | ログインしているユーザーの情報を表示 finger ログインしているユーザの詳細情報を表示(ホームディレクトリ位置、シェルの位置) finger -l |
ネットワーク関連 | ||
リモートホストにログイン | rlogin | ネットワークで結合されているリモートホスト(hostname)にログイン rlogin [hostname] |
リモートホストがネットワークに接続されているか確認 | ping | リモートホスト(hostname)とネットワークで結合されていか確認にログイン ping [hostname] |
他のホストとのファイル転送 | ftp | ネットワークで結合されているホスト(hostname)とファイルのやり取りができる ftp [hostname] ftp>プロンプトが表示されたら ファイルをftp先からローカルにダウンロード get [ファイル名] ファイルをローカルからftp先にアップロード put [ファイル名] |
リモートホストに接続、ログイン | telnet | ネットワークで結合されているリモートホスト(hostname)にログイン telnet [hostname] |
リモートシステム間でのファイルのコピー | rcp |
ネットワークで結合されているホストとファイル・ディレクトリのコピーができる |
システム関連 | ||
ログインしている人の一覧表示 | whoまたはw | 現在ログインしているユーザー名を表示する who |
パスワード変更 | passwd | パスワードの変更 passwd |
オンラインマニュアルの表示 | man | オンラインマニュアルを表示 man [コマンド名] jmanがインストールしてあれば日本語オンラインマニュアルを表示 jman [コマンド名] |
ログイン | login | ホストにログイン login |
ログアウト | exit | ホストからログアウト logout |
<注>
コマンド・オプションについては自分がよく使うものだけを表示しました(他にオプションはたくさんあります)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<KNOPPIX> ~CDのみで立ち上げ可能なLinux~
■KNOPPIX(クノーピクス)とは
KNOPPIXはCDのみで立ち上げ可能なLinuxディストリビューションです。
簡単に言うと、CD一枚でUNIX環境が作れちゃうってすごいやつです。
KNOPPIXCDだけで動作するので、現在使っているハードディスクへの
インストールなしでアプリケーションを試すことができます。
C言語のプログラミングだってできちゃう!
WindowsOSがインストール済みのパソコンでも、その環境を変えることなく簡単にLinux
を試すことができます。
KNOPPIX
日本語版 公式サイト(産業技術総合研究所サイト内)
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
(こちらからダウンロード可能です。)
■KNOPPIXの特徴と日本語化
KNOPPIX日本語版は、使いやすいユーザインターフェースKDE
の日本語対応、
MS
Officeと同等機能をもつOpenOffice日本語版、画像作製ソフトGIMPなど、
多くのオープンソースの成果を1枚のCDに盛り込んでいます。
クノーピクスはデバイスの自動設定が優れており、ネットワークデバイスが
あれば自動的に
DHCP の設定まで行い、すぐに WWW が楽しめます。Windows
エミュレータも搭載しているのでハードディスクにWindows
があれば、その
アプリケーション(ワード、エクセル、パワーポイントなど)をクノーピクス
から使うことも可能です。
クノーピクス使用後にハードディスクにインストールされている既存のOSを
立ち上げる場合も、クノーピクスのCDを抜いて再起動するだけで良いすぐれもの。
■KNOPPIXに含まれる代表的なアプリケーション
●Open
Office 日本語版(MS
Officeとの互換性や同等機能をもつ)
●GIMP(フォトショップに近い機能を持つ画像作製ソフト)
●WINE(Windows上のアプリケーションをLinuxで動かすためのエミュレータソフト)
●Mozilla(Webブラウザ。Netscape7.0はこれがベースになっている)
この他にも多くの使えるアプリケーションが含まれています。
■KNOPPIXの用途
●トラブル発生時の緊急用OS(HDDを参照してファイル救出、HDDバックアップなど)
●学生用学習環境(学内端末
or
自宅学習用)
●インターネット接続端末(公共端末・インターネットカフェなど)
●ユビキタスコンピューティング(例:CDだけでプレゼンテーション用環境を持ち歩く)
●子供用コンピュータ
など
■お勧め度
かなりこれはお勧めできます。はじめてみたときはマジ感動しました!
LANにつながってるマシンだったらCDで起動。即ネットに繋がるし。
ぜひX2おためしあれ!
top | about |
profile | study |
favorite | beginner |
picture | links |